top of page

RIZUMU
MAGAZINE
最新情報やリズムの今をお届けしております。ぜひお楽しみください。

2023年7月24日
【代表インタビュー】
フランチャイズ加盟企業の募集を開始 “リズムに関わって良かった”をパートナーと共に広げたい リズムインタビュー第8回 関わる全ての方に「リズムでよかった」と感じてもらうため、代表高橋は福祉施設のフランチャイズ事業に挑戦し、このたび加盟企業を募集します。...

2023年2月7日
2023年新春代表インタビュー
「笑顔あふれる一年にしたい」 誰もがチャレンジできるリズムへ リズムインタビュー第7回 昨年から開始した「リズムマガジン」はおかげさまで1周年を迎えました。 2023年の初回は、代表へのインタビューをお送りいたします。 【聞き手&文/ライター 藤田智子】...

2022年9月12日
「人工ライブロック」を起点に社会課題を解決したい!
~利用者様の創造力を生かした就労支援に チャレンジ~ インタビュー第6回 徳永 智(とくなが さとし) 技術指導員 株式会社CORERAL代表取締役社長 今回のインタビューは、リズムの技術指導員として新しい就労活動に取り組む徳永智さん。...

2022年6月29日
ビジョン「リズムに関わって良かった」に共感して入社
~コーチングを生かした教育と丁寧な支援を目指したい~ 【リズムインタビュー第5回】 佐藤 成美(さとう なるみ) 放課後等デイサービス リズム花栗 所長 今回の職員インタビューは、放課後等デイサービス「リズム花栗」所長。...

2022年6月10日
利用者様との関わりが純粋に楽しい!苦手なことを乗り越えてリズムで活躍していきたい
【リズムインタビュー第4回】 國廣沙織(くにひろ さおり) リズム南鳩ヶ谷 生活介護 所長 今回、お話を伺ったのは、「リズム南鳩ヶ谷」で生活介護の所長を務める國廣沙織さん。リズムに勤務して8年目のベテラン職員です。突然のインタビュー依頼に戸惑いながらも丁寧に受け答えをする姿...

2022年5月10日
企業誘致で新たな「就労支援」の形を実現!リズムの多様な視点や発想を得て活躍
【リズムインタビュー第3回】 井上美紀(いのうえ みき) リズム木曽呂 就労継続支援B型 就労移行 サービス管理責任者・介護福祉士 今回は、代表の高橋寛が職員にインタビューするスタイルです。 しかしながら、その大半はお互いに仕事への想いを表す時間に。立場を超え、理想に向かっ...

2022年4月11日
好きな仕事は、器用さを生かしたビーズづくり!リズムに来て3年4ヶ月、「みんなと活動できて楽しい」と語る小林正樹さん
【リズムインタビュー第2回】 ―「リズム南鳩ヶ谷」生活介護― 左から代表の高橋、國廣所長、小林正樹さん(「リズム南鳩ヶ谷」にて) 今回お話を伺ったのは、現在、「リズム南鳩ヶ谷」の生活介護に通われる小林正樹さん。 リズム歴の長い利用者さんのお一人です。代表高橋からの問いかけに...


2022年3月10日
代表高橋が語る、福祉事業を「株式会社」で設立した本音と未来
【リズムインタビュー第1回】 代表の高橋寛(川口市木曽呂の本社にて) 株式会社リズムは2011年に設立し、 グループ全体で9施設、職員200名と埼玉県川口市を拠点に福祉事業を展開する企業です。 福祉のことなら何時間でも話せるという代表の高橋。...
bottom of page