

リズム南鳩ケ谷 放課後等デイサービス
RIZUMU MINAMIHATOGAYA


ひとりひとりの個性に合わせた支援をしながらも
うれしいことや楽しいことをみんなで共有し
みんなの笑顔があふれる活動場所を目指しております。
活動紹介
Activity introduction


所長 塚田
tsukada
趣味:ドライブ
出身地:埼玉県
好きな食べ物:砂肝

室内ではラジオ体操やリズム体操、バランス運動などの運動プログラムを通して健やかな体の育成と体幹を養う活動や、しっぽとり、ボールマッチングなど子どもたちが楽し みながら運動できる活動を多く取り入れています。屋外では近隣の歩行や、公園へ出かけ、公園では元気いっぱいに走り回り、花や生き物と触れ合ったり、遊具で思い思いに遊んだりしています。また、調理レクを行う際は一人ひとりのできることを軸に、自分たちだけで調理できるように職員は見守りをしています。できる限り本人のペースを大切にして、少しずつできる事が増えるように取り組めていけたらと思っています。

室内活動
運動・調理・造形を中心に活動しています。運動活動のダンスレクの際は先生をお迎えし、人気の曲を 流し、体を動かして子どもたちの気分を盛り上げています。しっぽとりやボールマッチングなど比較的ルールのわかりやすいゲームはみんなが楽しく参加してくれています。調理レク・造形活動では一人ひとりの作業ペースを考えた役割分担をして、みんなで協力して一つのものを作るなど、協調性を伸ばしていけるようにしています。

外出活動
日々の屋外活動は近隣の歩行や近くの公園に出かけることが多く、歩行ではお友だち同士で手をつなぎ、楽しく歩いています。公園では駆け回ったり、遊具で遊んだり、花を愛でたりと思い思いに遊んでいます。
祝日や夏休みなどの長期休みの際は、普段時間がなくて行くことができない場所に外出します。東京タワーや榎本牧場、りっくんランド、ギャラクシティ、SKIPシティなど子どもたちが楽しめる場所に出かけ、たくさん遊んでいます。
様々な経験を積むことで、子どもたちの成長につなげていくことが目標です。












平日のスケジュール
SCHEDULE






放課後
デイ到着
15:00
16:00
17:00
放課後 お迎え開始
手洗い
うがい
消毒
始りの会
メイン活動
おやつ
清掃活動
くつろぎの時間
帰りの会
送迎開始



送迎開始



各学校の下校時間に合わせてお迎えにあがります。その際に先生から健康状態なども伺います。


